スキルアップ 【業務の違いを解説】特別養護老人ホームからグループホームへの異動 特養とグループホームの業務内容は何が違うの? グループホームの食事は介護職員がつくるの? 夜勤者はひとり?何かあったらどうするの? 特別養護老人ホームからグループホームへ異動・または転職する時に、このような不安があります。同じ介護現場であっ... 2022.07.16 2024.06.09 スキルアップ
ケアプラン 【施設ケアプランの作り方】包括的自立支援プログラムの施設サービス計画書(2)の作成 ケアチェック表とのつながりは? 課題、ニーズはどう書けばいいの? 長期目標と短期目標の違いは? 施設ケアプラン(施設サービス計画書)を作成する施設ケアマネや生活相談員、介護職員によくある悩みですが、作成のルールを知れば施設サービス計画書(2... 2022.07.10 2024.06.09 ケアプラン
ケアプラン 【施設ケアプランの作り方】ショートステイ利用者のケアプランの書き方 ショートステイ利用者にケアプランは必要? 居宅ケアマネージャーから受け取ったケアプランはどうするの? 長期利用者と同じ手順でケアプランを作るの? ショートステイ担当の生活相談員や施設ケアマネージャーによくある悩みですが、作成の方法を知ればシ... 2022.06.26 2024.06.09 ケアプラン
スキルアップ 【急変時の対応】介護施設で救急搬送時に行う手順 どんな時に救急車を呼べばいいいの? 119番に電話をかけると何を聞かれるの? 救急車が来る前に何をすればいいの? 施設に入所している利用者、デイサービスやショートステイの利用者などに急変があった場合、救急車を呼ぶという場面は必ずあります。 ... 2022.06.05 2024.06.09 スキルアップ
日々の業務 今日からできる業務改善⑧(OJTの仕組みづくり) こんにちは。kobaです。 今回はOJT(On the Job Training)の仕組みづくりについてです。職場に新しい職員が来た時、先輩職員と一緒に現場に入り仕事を教えると思います。いわば実践の場で様々な場面の対応方法を学んでいくことに... 2022.05.17 2022.09.19 日々の業務
日々の業務 今日からできる業務改善⑦(情報共有の工夫) こんにちは。kobaです。 今回は情報共有の工夫についてです。シフト勤務では引き継ぎや、休日の間の日誌や連絡事項など、情報を共有することになりますが、どのように行っていますか? 紙に書いたものを回覧している、ホワイトボードに書いてみるように... 2022.05.16 2022.09.19 日々の業務
日々の業務 今日からできる業務改善⑥(記録・報告様式の工夫) こんにちは。kobaです。 今回は記録や報告様式の工夫についてです。 日誌、ケース記録、事故報告書、ヒヤリハット、介護報告書、回覧などなど、仕事をする中で多くのことを記録し、それを報告書などとして提出していると思います。書類を書く時間って、... 2022.05.15 2022.09.19 日々の業務
日々の業務 今日からできる業務改善⑤(手順書の作成) こんにちは。kobaです。 今回は手順書の作成です。業務全体のマニュアルや、利用者個々のケアプランも手順を表したものですが、水分にとろみをつける時の、とろみ剤の量や混ぜ方などは個々の感覚になっていませんか?ほぼゼリーのような使い方や、下の方... 2022.05.14 2022.09.19 日々の業務
日々の業務 今日からできる業務改善④(業務の明確化と役割分担) こんにちは。kobaです。 今回も業務の見直しについてですが、介護ロボットの活用についてです。 「介護ロボット」というと大掛かりな言葉に聞こえますが、センサーマットや介護リフトもそうです。テクノロジーを活用した機器を使うことです。うまく活用... 2022.05.11 2022.09.19 日々の業務
日々の業務 今日からできる業務改善③(業務の明確化と役割分担) こんにちは。kobaです。 今回は業務分担の見直しについてです。 早出・日勤・遅出・夜勤などシフトの形態が色々ある中で、それぞれの業務分担があると思います。また、リーダーや主任などの役職の業務分担も同様にあります。 今までやっていたけれど、... 2022.05.07 2022.09.19 日々の業務